top of page
-
ホームページの制作期間はどのくらいですか?全ての準備が整ってから1週間から1ヶ月です。納品スピードは申し込み状況により遅れる可能性がございます。
-
ドメインに関してご希望のドメインを入力しお送りいただくことはできますが、ドメインの空き状況などによりご希望に添えない場合がございます。 その場合は弊社の独断にて代理取得を行います。必ず了承した上でお申し込みをお願い致します。 また納品後のドメイン変更は対応しておりません。 (ドメイン名は登録日、ドメイン登録者情報変更日、異なるドメインプロバイダ間でのドメインの移管日より60日が経過しないと、移管することはできません。これは ICANN(The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers、アイキャン) と呼ばれる、IP アドレスやドメイン名などを全世界的に調整・管理する非営利法人によって定められた既定で、全てのドメインホスト(レジストラ、リセラー等)はこれに準ずるものとされおります。)
-
ドメインを持っているのですが、ホームページ制作に使用してもらうことはできますか?はい、お客様がすでにお持ちのドメインをご利用いただけます。 その際には、お客様がお持ちのドメイン名とレジストラ情報をお知らせください。
-
SEOは対応していますか?対応しております。タイトルタグの設定やクローラーの定期的なリクエスト、SEOやMEO向けのキーワード対策など幅広く実施しています。
-
どんなヒアリングフォームが送られてきますか?以下のヒアリングフォームが送られます。 制作依頼フォーム ※最後の送信ボタンは押さないでください。
-
申込み後のプラン変更は可能ですか?原則申込後のプラン変更は出来かねます。
-
サイト名を変更することはできますか?可能です。毎月の修正の際にお問い合わせください。
-
どの様な修正が可能ですか?プラン内容に応じて文言や写真の変更、リンク先の変更が可能です。 ページの追加など大幅なサイト変更に関しましては、別途料金が発生しますので担当へご相談ください。
-
製作段階における修正回数について通常サイト制作は初期費用に数十万、また毎月の保守管理に数万円が相場です。弊社のHP制作サービスは他社ではあり得ない金額やクオリティで提供している為多くのお申し込みをいただいております。 しかし申込前に皆様にご同意いただいております修正回数を超え多くの更新依頼を受けることになると工数が間に合わずご料金をあげざるおえない状況となります。大変恐れ入りますが、必ず初稿確認後は原則一回の修正依頼のみとなりますので、必ず一度にまとめて送っていただくようお願い申し上げます。
-
契約期間中の解約に関して原則不可能ですが、残りの契約期間分のご料金をお支払いすることによって、ご解約することが可能です。 残月計算をし決済額が記載されたメールを返信いたします。決済が完了次第サイト所有権の譲渡、もしくは1ヶ月以内に弊社にてサイト削除を行います。 サイト所有権の譲渡後、ドメインの管理者が変わるため弊社でのご対応などは致し兼ねますのでご了承ください。 尚、解約後のサイトに関しまして弊社で削除、もしくはご依頼者様にお渡しが可能です。 お渡しする場合は依頼主様がWIX、又はワードプレスなどのアカウントの有料プランにお申込みいただき権限譲渡という形になります。解約を行っても、どちらにしろドメイン維持やプラットフォーム利用料などは御社が払う形になりますのでご了承ください。
-
お支払い方法原則クレジットカードでの決済をお願いしています。また、銀行振込は「年間払い」のみ受付しております。
-
ご請求サイクル請求サイクルは、申込日を基準として毎月同日に行われます。 例:申込日が2024年2月20日の場合、次回のお支払い日は2024年3月20日となります。
bottom of page